痛みの原因は歯ではない?非歯原性歯痛の種類や対処法を解説

      2025/01/10

東京(外苑前)の自由診療専門歯科医院、サウラデンタルクリニックで非歯原性歯痛についての解説

こんにちは。東京(外苑前)の自由診療専門歯科医院、サウラデンタルクリニック青山です。

「虫歯や歯周病はないはずなのに、歯に痛みを感じる」
「歯が痛くて歯医者に行ったけど、特に問題は見当たらなかった」

このような経験をされた方も、中にはいらっしゃるかもしれません。
そのように、虫歯ができているわけでもないのに歯に痛みを感じるのは、非歯原性歯痛(ひしげんせいしつう)かもしれません。

 

非歯原性歯痛とは

東京(外苑前)の自由診療専門歯科医院、サウラデンタルクリニックで非歯原性歯痛についての解説

非歯原性歯痛とは、原因が歯以外にある歯の痛みのことです。
虫歯や歯周病など、原因が歯にある痛みは「歯原性歯痛」と呼ばれており、これらは原因に応じた歯科治療をすることで痛みを和らげられます。

しかし非歯原性歯痛は歯には原因がないため、歯の治療を行っても痛みは軽減されません。
原因がわからないため、いくつもの歯科医院を渡り歩くことになってしまったり、不必要な検査や処置を受けることになってしまったりと、治療開始までに時間と費用を要してしまうという特徴があります。

 

非歯原性歯痛の主な特徴

非歯原性歯痛にはいくつかの種類があり、それぞれで痛みの出方やよく症状が出る場所などは異なります。
また、いくつかの痛みが混在している場合もあります。

 

筋・筋膜性歯痛

東京(外苑前)の自由診療専門歯科医院、サウラデンタルクリニックで非歯原性歯痛についての解説

筋・筋膜性歯痛は、咀嚼筋の疲労が原因で起こる痛みです。
非歯原性歯痛の中でも患者さんの数が多い痛みであり、食いしばりや歯ぎしりの習慣がある方や、ストレスや緊張感のある環境に身を置いている方などに症状が出ます。
また、首や肩の筋肉と連動して症状が出ている場合もあります。症状が出やすいのは上下の奥歯となっており、鈍い痛みが続くことが多いという特徴があります。

筋・筋膜性歯痛の場合は、食いしばりや歯ぎしりといった原因を取り除くこと、咀嚼筋を過剰に使う食事を控えることなどが治療の第一歩となります。また、マッサージやストレッチも改善につながります。

 

神経障害性歯痛

東京(外苑前)の自由診療専門歯科医院、サウラデンタルクリニックで非歯原性歯痛についての解説

神経障害性歯痛は、神経が障害を受けることで生じている歯痛です。
三叉神経や舌咽神経が障害を受けて瞬間的に強い痛みが生じる「発作性神経痛」と、鈍い痛みが継続して起こる「持続性神経痛」に分類されます。
どちらの場合にも、痛みの原因は三叉神経痛や舌咽神経痛、帯状疱疹ウイルスや脳腫瘍といった全身疾患に由来するため、歯科治療では改善が見込めず、薬物療法を中心とした方法で治療をしていくことになります。

 

神経血管性歯痛

片頭痛や群発頭痛の症状の一つとして起こる歯痛が、神経血管性歯痛です。
片頭痛持ちの方に症状が出ることが多く、頭痛と歯痛が同時に出ることもあります。
歯痛を改善するためには片頭痛や群発頭痛の治療が必要です。

 

上顎洞性歯痛

上顎洞

上顎洞とは、左右の鼻の両側にある空洞のことです。副鼻腔の一つであり、空気を取り込む、気道に入った異物の排せつや除去をする、音声を共鳴させるといった役割を担っています。
この上顎洞の炎症により発生する歯痛が、上顎洞性歯痛です。

主な炎症理由としては上顎洞炎(蓄膿症)があり、インフルエンザやアレルギー性鼻炎によって引き起こされます。
また、反対に歯が原因で上顎洞炎が引き起こされることもあります。
具体的には、虫歯や歯周病の炎症、抜歯による感染、根管治療時やインプラント治療時の上顎洞粘膜への傷とそれによる炎症などです。

歯が原因の上顎洞性歯痛の場合には治療は歯科医院で行われますが、上顎洞炎(蓄膿症)など鼻が原因の場合には耳鼻咽喉科で治療が行われます。治療では主に抗生物質が使用されます。

 

心臓性歯痛

狭心症や心筋梗塞に関連して生じる歯痛を、心臓性歯痛と呼びます。
多くは、歩行時や運動時などに、胸や下あごの痛みと同時に歯の痛みが発作的に現れます。
発作的なため、数分から10分ほどすると痛みが治まることが多く、安静時には痛みが生じにくいといわれています。
狭心症や心筋梗塞は命にかかわる病気であり、できるだけ早く治療を進めることが大切です。

 

精神疾患または心理社会的要因による歯痛

東京(外苑前)の自由診療専門歯科医院、サウラデンタルクリニックで非歯原性歯痛についての解説

統合失調症やうつ病をはじめとする精神疾患を原因に、歯痛が生じることがあります。
痛みが生じるタイミングは、不安やイライラといったストレスを感じている際が多く、仕事や家庭での人間関係、医療機関への不信感、そのほかさまざまな要因がきっかけとなります。

歯痛が精神疾患または心理社会的要因に起因すると考えられる場合には、精神科や心療内科での治療を行います。治療法には、薬物療法や認知行動療法などがあります。

 

特発性歯痛(非定型歯痛を含む)

特発性歯痛とは、口腔内を含む全身に原因が見当たらない歯痛のことです。
「原因不明の歯の痛み」であり、痛みを訴える患者さんの多くは、抜歯や根管治療などをきっかけに痛みを感じるようになります。
明確な原因はわかっていないものの、神経回路の異常と考えられています。
また、時間がたつことで症状の程度や出方が変化し、原因が判明することもあります。

 

その他さまざまな疾患により生じる歯痛

前述した非歯原性歯痛のほかにも、原因が歯にはない歯痛が生じることがあります。
そのような場合に考えられる原因としては、悪性腫瘍や良性腫瘍、頸椎の異常、血管炎、薬の副作用などがあります。
また、肺がんなどの胸部疾患の関連痛として歯痛が生じることもあります。

 

非歯原性歯痛で受診をする際のポイント

東京(外苑前)の自由診療専門歯科医院、サウラデンタルクリニックで非歯原性歯痛についての解説

歯に痛みを感じた際、まず受診を検討するのは歯科医院だと思います。
もちろん、はじめはそれで問題ありません。歯や咀嚼筋に原因がある場合には、そのまま歯科医院で治療を受けることができます。
もし、過去にも歯の痛みで歯科医院を受診しており、原因がわからなかったという場合には「非歯原性歯痛」に知見を有している歯科医院を受診しましょう。

また、歯科医院での検査では異常が見当たらず、痛みが出ている歯の周囲の歯ぐきや粘膜に知覚異常を感じる場合には神経障害性の可能性が考えられるためペインクリニックの受診をご検討ください。
片頭痛持ちの方や、歯痛が頭痛とともに現れるという場合には、頭痛の診療を専門にしている脳神経外科での受診が適しています。
心臓疾患の持病がある場合は、かかりつけのクリニックや内科、循環器内科で歯痛がある旨を相談してみてください。
そして、どれも当てはまらないという場合には、精神科や心療内科の受診で症状の原因が判明する可能性があります。

 

当院が行う、非歯原性歯痛へのアプローチ

当院では自由診療専門の歯科医院として、一般的な保険診療ではカバーしきれない難しいケースにも対応しております。
非歯原性歯痛でお悩みの患者さまに対し、次のようなステップで寄り添った診療を行っています。

1. 精密な診査・診断

非歯原性歯痛は、その名の通り「歯そのものが原因ではない痛み」です。
そのため、通常の歯科検査では異常が見つからず、原因不明と判断されてしまうことが少なくありません。
当院では、自由診療専門の強みを活かし、時間をかけた精密な診査・診断を行い、痛みの原因を徹底的に探ります。

画像診断による歯・顎・周囲組織の確認

当院では、歯科用CTや高精細なレントゲン機器を使用し、歯や顎の状態を詳細に確認します。
通常の2次元のレントゲンでは捉えられない顎骨や周囲組織の異常、炎症の有無を3次元で確認することができます。

歯根や歯髄の異常が本当にないか
顎関節や骨の状態に問題はないか
副鼻腔炎など、周囲の組織の影響が疑われるか

原因が歯にない場合でも、顎や隣接する組織に異常が見つかるケースがありますので、歯科の範囲を超えて包括的に確認することが重要です。

 

筋肉や関節の触診・機能検査

非歯原性歯痛の中でも、筋・筋膜性歯痛は比較的多く見られる原因です。
咀嚼筋(噛む筋肉)や顎関節の緊張や炎症が、歯の痛みとして現れることがあります。

咬筋(頬の筋肉)や側頭筋(こめかみの筋肉)を触診し、筋肉のこわばりや痛みを確認
開口時の顎の動き、音、痛みの有無をチェック
顎や首、肩の緊張が影響している可能性を検討

咬筋や側頭筋を押すと「痛みが再現される」場合、筋肉由来の痛みが考えられます。
このような検査を通して、歯ではなく筋肉や関節に原因があることを診断します。

 

神経系の検査

痛みが「神経障害性歯痛」に由来する場合、神経が何らかの影響を受けている可能性があります。

神経の過敏性や異常な反応を確認するテスト
歯に刺激を与えて、痛みが神経に関連するかを調べる

例えば、帯状疱疹後の神経痛や、三叉神経痛といった神経由来の痛みは、歯の痛みと区別がつきにくいことがあるため、丁寧に検査を行います。

 

他科との連携

歯科領域だけでは診断が難しい場合、耳鼻咽喉科や神経内科との連携も視野に入れ、必要に応じて紹介を行います。
副鼻腔炎や頸椎由来の痛みが関連していることもあるため、包括的な診断を大切にしています。

 

2. 丁寧なカウンセリング

非歯原性歯痛は原因が多岐にわたり、患者さまご自身も「なぜ痛むのか分からない」という不安を抱えがちです。 当院では時間をかけたカウンセリングを行い、痛みのメカニズムや治療方針について丁寧にご説明します。

痛みがいつから始まったのか
どのような状況や動作で痛みが強くなるのか
痛む場所はどこか、広がるような感覚があるか
過去の治療歴や生活習慣(ストレスや姿勢、食いしばりの癖など)

非歯原性歯痛は原因が複雑な場合が多く、患者さまの訴えが診断の重要なヒントになることもあります。
当院では、「どんな些細なことでも構いませんので、お気軽にお話しください」という姿勢を大切にし、患者さまと一緒に痛みの原因を探ることを心がけています。
分からないことや不安な気持ちがあるときは、どうぞ何でもお話しください。 患者さまに寄り添いながら、心のケアも含めた診療を心がけています。

 

3. ヒーリングサロンでのマッサージ

当院には、併設のヒーリングサロンがございます。
非歯原性歯痛の中でも、筋肉の緊張やストレスが原因で痛みが生じている場合、マッサージやリラクゼーションが非常に有効です。
例えば、以下の症状でお悩みの方におすすめしています。

顎周囲の筋肉のこわばりや疲労感

首や肩の緊張からくる関連痛

精神的なストレスによる噛み締めや歯ぎしり

当院のヒーリングサロンでは、専門のスタッフが患者さまの状態に合わせた施術を行います。
心身の緊張を解きほぐすことで、痛みの緩和やリラックス効果が期待できます。

 

まずはお気軽にご相談ください

東京(外苑前)の自由診療専門歯科医院、サウラデンタルクリニックのカウンセリング

非歯原性歯痛は、目に見える問題がないからこそ、周囲に理解されにくく、お一人で悩んでしまう方も少なくありません。
当院では、患者さまに寄り添いながら「痛みの原因」と向き合い、心身ともに健康な毎日を取り戻すお手伝いをさせていただきます。
どうぞお気軽にご相談ください。
一緒に、痛みのない明るい日常を取り戻しましょう。

 



サウラデンタルクリニック青山 :https://www.hori-dental.com/

〒107-0061 東京都港区北青山2-7-25 神宮外苑ビル8階
電話:03-3405-6480

交通アクセス
電車でお越しの方:
東京メトロ銀座線「外苑前駅」2b出口徒歩1分

PAGE TOP