GBTパウダークリーニングはなぜ人気?“安さ”より“価値”を選ぶ人が増えています
2025/03/30

こんにちは。東京(外苑前)の自由診療専門歯科医院、サウラデンタルクリニック青山です。
「歯のクリーニング=保険のクリーニング」と思っていませんか?
実は今、“ガリガリ削る”クリーニングではなく、歯にやさしく、着色もスッキリ落とせる「GBTパウダークリーニング」を選ぶ人が増えています。
なぜGBTパウダークリーニングが人気なのか?その理由を詳しく解説します。
保険のクリーニングとGBTパウダークリーニングの違い
保険のクリーニングとは?

一般的な保険適用のクリーニングは、主に歯石を除去することを目的としています。
その方法として、超音波スケーラーを使用し、歯石を振動で砕きながら取り除きます。
仕上げとして、研磨剤をつけた回転ブラシやラバーカップを用いて歯面を磨きます。
しかし、この方法にはいくつかの問題点があります。
歯の表面に細かい傷がつく
超音波スケーラーや研磨ブラシを使用することで、見えないほどの小さな傷が歯の表面にできることがあります。
こうした傷は汚れが付着しやすい状態を作り、着色やプラークの再付着を促してしまいます。
着色が十分に落とせない
保険のクリーニングは歯石除去が目的であるため、タバコのヤニやコーヒー・紅茶などによる着色汚れは完全に取り除けないことがあります。
音や痛みの不快感がある
超音波スケーラーの「キーン」という音や、歯茎に当たる刺激が苦手な方も多く、不快に感じることがあります。
詰め物や被せ物に影響を与える可能性がある
研磨剤を用いたクリーニングは、詰め物や被せ物の表面に摩擦を与え、細かい傷を作ることで、ツヤが失われたり、劣化を早める可能性があります。
歯のクリーニング単体では受けられない
保険適用のクリーニングは、基本的に「歯周病の治療」の一環として行われるため、歯のクリーニングだけを希望しても受けることができません。
まず歯周病の診断を受け、保険適用の範囲内での治療が必要になります。
GBTパウダークリーニングとは?

GBTパウダークリーニングは、従来のクリーニング方法とは全く異なるアプローチで歯のメンテナンスを行います。
スイスで開発された最新のクリーニング技術であり、特殊な微細パウダーを水とともに吹き付けることで、歯に触れることなくバイオフィルム(細菌の集合体)を取り除きます。
歯や詰め物に傷をつけない
研磨剤やブラシを使わず、エアフロー技術によってバイオフィルムのみを除去するため、歯の表面に傷がつくことがありません。
そのため、着色汚れやプラークの再付着を防ぎ、歯の美しさが長持ちします。
痛みがほとんどない
超音波スケーラーを使用しないため、歯や歯茎への刺激が最小限に抑えられます。
歯周ポケット内のクリーニングも優しく行えるため、歯肉が敏感な方にも適しています。
着色をしっかり除去し、ツルツル感が持続
GBTパウダークリーニングはバイオフィルムだけでなく、コーヒーや紅茶、タバコによる着色汚れを効果的に除去します。
従来の保険クリーニングでは落としきれなかった汚れもきれいに取り除くことができます。
詰め物や被せ物にも優しい
GBTパウダークリーニングは、セラミックやレジン、金属の詰め物・被せ物にも適用可能で、傷をつけることなく清掃できるため、長期的に歯の健康を維持しやすくなります。
初診なしで受けられる
当院では、当院での初診を受けることなく、どなたでもGBTパウダークリーニングを受けることができます。
保険診療のような治療の必要がなく、純粋に歯を美しく保ちたい方に最適です。
当院では、スイス製の最新機器「プロフィラキシスマスター」を使用し、GBTパウダークリーニングを提供しています。
GBTパウダークリーニングが向いている人・向いていない人
向いている人
歯にやさしいクリーニングを求めている方
歯の着色(タバコ、コーヒー、紅茶など)が気になる方
歯の表面に傷をつけずにツルツルの仕上がりを望む方
クリーニング時の痛みが苦手な方
金属・セラミック・レジンの詰め物や被せ物がある方
向いていない人
重度の歯石が付着している方(まずはスケーリングが必要な場合あり)
保険適用内での治療を希望する方
一般的な歯周病治療を優先する必要がある方
GBTパウダークリーニングの注意点と、他治療法との組み合わせ
GBTパウダークリーニングは、歯石が少ない方や、歯の表面に付着したステインや軽度の着色を取りたい方に最適です。
ただし、硬い歯石の除去には向いていないため、歯石が多い方や歯周病の治療には、スケーリングをお勧めします。
スケーリングは、硬い歯石や歯茎の中に潜む汚れを確実に取り除く治療法です。
歯石が多い方には、エアフローとスケーリングを組み合わせることで、歯石除去と着色除去を効果的に行うことができます。
スケーリングとルートプレーニングの組み合わせ
歯石が多く蓄積している場合や歯周病のリスクがある方には、スケーリング(歯石除去)とルートプレーニング(歯の根の表面の清掃)を組み合わせる治療法が効果的です。
GBTパウダークリーニング後にこれらの治療を行うことで、歯の表面がきれいに保たれ、歯茎の健康も守られます。
ホワイトニング効果を高めるエアフロークリーニング
GBTパウダークリーニングは、ホワイトニングの効果をさらに高めることができる点です。
エアフローで歯の表面に付着した汚れや着色を除去した後にホワイトニングを行うと、より白く輝く歯を実現できます。
歯の表面がきれいになることで、ホワイトニング効果が均等に発揮され、見違えるような美しい笑顔に導きます。
当院で行うGBTパウダークリーニング
認定歯科医院だからこその安心感 ― 世界基準の治療が受けられる理由

当院は、GBTパウダークリーニングを提供できる認定歯科医院です。
この認定は、ただの技術や知識にとどまらず、高い基準を満たすことで得られる信頼の証です。
GBT(Guided Biofilm Therapy)は、世界中で普及している先進的な予防治療法であり、その治療法を安全かつ正確に提供するためには、専門的なトレーニングを受けたスタッフと設備が必要です。
当院では、その全てを備えているため、患者様は安心して治療を受けていただけます。
専門的なトレーニングを受けたスタッフ

当院で施術を担当するGBT認定歯科衛生士は、この最新の治療法に特化した専門トレーニングを受けています。
これは、世界標準に基づいた高度な技術であり、最新の予防医学に精通していることを意味します。
従来のクリーニング方法に比べ、より細かく、より効果的に歯の汚れを除去し、歯茎の健康を守る方法を知り尽くしています。
この専門性があるからこそ、患者様一人ひとりに合わせた最適な治療を提供することができます。
高度な治療を実現するための設備

認定歯科医院として、当院では最新のGBT専用機器を導入しています。
エアフローや専用のパウダーが効果的に働き、細菌膜を除去するために特別に設計された機器は、従来の治療法とは一線を画す精度を誇ります。
この高精度な治療を提供できる設備を整えていることが、認定歯科医院としての大きなメリットです。
初回お試しGBTパウダークリーニング!50分¥13,600 → ¥8,800

初めての方には、GBTパウダークリーニングをお試しいただける特別価格をご用意しています。
通常¥13,600のところ、初回限定で¥8,800で提供いたします!
この機会に、最新の世界標準の予防クリーニングをぜひ体験してみてください。
痛みが少なく、リラックスして受けられるGBTパウダークリーニングで、歯の健康を守りながら美しい歯を手に入れましょう。
サウラデンタルクリニック青山 :https://www.hori-dental.com/
〒107-0061 東京都港区北青山2-7-25 神宮外苑ビル8階
電話:03-3405-6480
交通アクセス
電車でお越しの方:
東京メトロ銀座線「外苑前駅」2b出口徒歩1分