顎関節症はどこで治療を受ければよい?整体・耳鼻科・歯科の違いについて
2025/01/30
![東京(外苑前)の自由診療専門歯科医院、サウラデンタルクリニックで、顎関節症の治療](/wp/wp-content/uploads/2025/01/ago-300x200.jpg)
こんにちは。東京(外苑前)の自由診療専門歯科医院、サウラデンタルクリニック青山です。
「顎が痛い」
「口が開けづらい」
「カクカク音がする」
その症状、もしかしたら顎関節症かもしれません。
しかし、いざ治療をしようと思っても、「整体に行くべき?」「耳鼻科?それとも歯科?」と、どこを受診すればよいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?
顎関節症は、原因や症状の程度によって、アプローチすべき治療方法が異なるため、適切な診断と専門的な治療が必要です。
この記事では、整体・耳鼻科・歯科の違いと、それぞれの治療内容について詳しく解説します。
顎関節症に悩む方が、「最適な治療」を見つけられるようにお手伝いできれば幸いです。
顎関節症とは?
![東京(外苑前)の自由診療専門歯科医院、サウラデンタルクリニックで、顎関節症の治療](/wp/wp-content/uploads/2025/01/ago3-300x200.jpg)
顎関節症とは、顎の関節(耳の前あたりにある関節)や、その周囲の筋肉に痛みや不具合が生じる疾患です。
一般的に「顎が痛い」「口が開けづらい」「顎を動かすと音がする」といった症状が現れ、日常生活に支障をきたすことがあります。
顎関節症は、主に以下のような症状が特徴です。
顎の痛み
食事中や会話中に顎の関節や筋肉に痛みが生じます。
痛みは慢性的になることもあり、放置すると悪化する可能性があります。
口が開けづらい(開口障害)
「口を開けようとしても開かない」「途中で引っかかる感じがする」といった症状です。
ひどい場合には、指が2本分しか開かないこともあります。
カクカク音やゴリゴリ音がする(関節雑音)
口を開けたり閉じたりする際に、顎関節から「カクカク」や「ゴリゴリ」といった音がすることがあります。
音がするだけで痛みがない場合もありますが、放置すると痛みや開口障害につながることがあります。
顎周囲や首・肩のこり
顎の筋肉の緊張が続くと、首や肩の筋肉にも負担がかかり、慢性的なこりや頭痛を引き起こすことがあります。
顎関節症の原因
![東京(外苑前)の自由診療専門歯科医院、サウラデンタルクリニックで、顎関節症の治療](/wp/wp-content/uploads/2025/01/0904021003-300x300.png)
顎関節症の原因は1つではなく、さまざまな要因が重なり合って発症します。
主な原因として以下が挙げられます。
噛み合わせの不良
歯並びや噛み合わせが乱れていると、顎の関節に不自然な力が加わり、痛みやズレを引き起こします。
歯ぎしり・食いしばり
無意識に歯を食いしばる癖や、睡眠中の歯ぎしりは、顎の筋肉や関節に大きな負担をかけます。
ストレスや緊張
精神的なストレスや生活習慣が原因で、無意識に顎の筋肉が緊張し、症状を引き起こすことがあります。
外傷や生活習慣
顎に強い衝撃を受けた場合や、片側の歯で噛む癖、頬杖、長時間のうつむき姿勢(スマホ操作やデスクワーク)も、顎関節症の原因となります。
整体・耳鼻科・歯科でのアプローチの違い
1. 整体でのアプローチ
整体では、主に筋肉や骨格のバランスに着目し、体全体の歪みや筋肉の緊張を緩和することで顎の症状を改善しようとする治療が行われます。
メリット
首や肩の筋肉の緊張が原因で顎関節症が起きている場合には、一定の効果が期待できます。
デメリット
関節内部の異常や噛み合わせが原因の場合、根本的な治療にはつながりにくいことがあります。
適しているケース
姿勢の悪さや肩こり、首の歪みが影響していると考えられる場合。
2. 耳鼻科でのアプローチ
耳鼻科では、顎関節周辺の痛みが「耳の疾患」や「副鼻腔炎」などからきている可能性を考慮し、診断を行います。
メリット
耳周辺や副鼻腔に異常がある場合、その疾患を治療することで症状の改善が見込めます。
デメリット
耳鼻科では歯や顎関節そのものの治療は行えないため、関節や噛み合わせが原因の場合には改善が見込めないことがあります。
適しているケース
耳の痛みや詰まった感じ、耳鳴りがある場合。
3. 歯科でのアプローチ(当院の対応)
歯科では、顎関節症に対し関節、筋肉、噛み合わせの3つを軸に診査・診断を行い、最適な治療を進めていきます。
顎関節症の原因が噛み合わせの不調や歯の状態にある場合、根本的な治療が可能です。
顎関節症の精密診査・診断
問診・カウンセリング
患者さまの症状や生活習慣について詳しく伺い、発症の原因を探ります。
顎関節・筋肉の診査
口の開閉の状態や動きのスムーズさ
顎関節の音や痛みの有無
咀嚼筋の緊張や圧痛の有無
咬み合わせの確認
噛み合わせのバランスを確認し、不調和がないかをチェックします。
歯並びや噛み合わせのズレが顎関節症の原因になることがあるため、精密な診査を行います。
CT・X線画像診断
必要に応じてCTやX線撮影を行い、顎関節の状態や骨の形態を詳細に確認します。関節内部に異常がないか、正確に診断します。
当院で行う顎関節症の治療について
![東京(外苑前)の自由診療専門歯科医院、サウラデンタルクリニックのカウンセリング](/wp/wp-content/uploads/2024/07/nflow_00-300x210.jpg)
当院では、顎関節症の精密な診査・診断と、症状に合わせた専門的な治療を行っております。
顎関節症は「一時的な症状だろう」と放置されることも多い疾患ですが、悪化すると口が開かなくなる・慢性的な痛みや頭痛・肩こりにつながることがあります。だからこそ、専門知識を持つ歯科医師による早期の治療が大切です。
単に症状を抑えるだけでなく、根本原因を見つけ出し、患者さまが快適な日常を取り戻せるよう丁寧にサポートいたします。
1. スプリント療法(マウスピース治療)
![東京(外苑前)の自由診療専門歯科医院、サウラデンタルクリニックで、顎関節症の治療](/wp/wp-content/uploads/2025/01/mouth_t-300x231.jpg)
顎関節症の治療で最もポピュラーな方法の一つがスプリント療法です。
専用のマウスピース(スプリント)を装着することで、顎の関節や筋肉への負担を軽減し、顎の位置を適切に整えます。
口腔内スキャナーを用いて精密な型取りを行い、患者さま一人ひとりのお口にピッタリとフィットするマウスピースを作成します。
歯列や噛み合わせに合わせた精密な設計で、より高い治療効果を追求します。
治療の目的
顎の関節への負担を減らし、筋肉の緊張を和らげ、痛みや開口障害の改善を目指します。
また、歯ぎしりや食いしばりによる負担も軽減できるため、再発防止にもつながります。
2. 噛み合わせの調整
![東京(外苑前)の自由診療専門歯科医院、サウラデンタルクリニックで、顎関節症の治療](/wp/wp-content/uploads/2023/10/AdobeStock_401861642-300x200.jpeg)
噛み合わせの不調和は、顎関節症の大きな原因の一つです。
当院では、精密な噛み合わせ診断を行い、必要に応じて噛み合わせを調整します。
専門機器による精密な診断
口腔内スキャナーを活用し、患者さまの噛み合わせの状態を立体的かつリアルに把握します。
さらに、噛み合わせの力のかかり方をチェックし、ズレが生じている部分を特定します。
最小限の調整で最大限の効果を
当院では、できる限り歯を削る量を最小限に抑えつつ、バランスの取れた噛み合わせを目指します。
これにより、顎の関節や筋肉への負担を軽減し、根本的な症状改善へ導きます。
3. 筋肉のリラックス療法
![東京(外苑前)の自由診療専門歯科医院、サウラデンタルクリニックで、顎関節症の治療](/wp/wp-content/uploads/2025/01/salon01-300x231.png)
顎関節症は、顎の筋肉が過度に緊張している場合にも起こります。
当院では、顎周囲の筋肉に対し、以下の方法で緊張を緩和します。
顎関節のマッサージ
当院では、併設のヒーリングサロンで顎周囲や首・肩の筋肉を優しくほぐすマッサージを提供しております。
体全体の緊張を取り除きながら、症状の緩和と再発防止を目指します。
4. ライフスタイルの指導とサポート
![東京(外苑前)の自由診療専門歯科医院、サウラデンタルクリニックで、顎関節症の治療](/wp/wp-content/uploads/2025/01/sec3_1-300x231.jpg)
顎関節症は、日々の生活習慣や癖が原因となっていることも少なくありません。
当院では、患者さまと一緒に生活習慣を見直し、症状の改善と再発防止に努めます。
食いしばりや歯ぎしりの改善
無意識に行っている食いしばりや歯ぎしりの対策として、セルフケア方法のアドバイスやマウスピースの活用をご提案します。
姿勢や生活習慣の見直し
長時間のデスクワークやスマートフォンの使用による前傾姿勢は、顎関節症を悪化させる要因となります。
当院では、日常生活で気を付けるべきポイントを分かりやすくお伝えし、症状の根本的な改善を目指します。
当院のこだわり
![東京(外苑前)の自由診療専門歯科医院、サウラデンタルクリニックで、顎関節症の治療](/wp/wp-content/uploads/2024/07/clinic04-1-300x231.jpg)
当院では、自由診療専門だからこそできる丁寧な診査診断と、一人ひとりに合わせたオーダーメイドの治療を大切にしています。
精密な診査・診断
CTや口腔内スキャナーなど先進の機器を用いて、症状の原因を正確に把握します。
患者さまに寄り添うカウンセリング
症状や不安をしっかりとお伺いし、患者さまに納得いただける治療計画をご提案します。
痛みを抑えた治療
できる限り患者さまに負担をかけない、低侵襲の治療を心がけています。
顎関節症は、放置すると日常生活に大きな支障をきたす可能性がありますが、適切な診査と治療を行えば、症状の改善が期待できます。
「顎が痛い」「口が開かない」「カクカク音がする」—— そんな症状でお悩みの方は、どうぞ当院へご相談ください。
患者さま一人ひとりに寄り添いながら、専門的な治療で快適な生活を取り戻すお手伝いをさせていただきます。
サウラデンタルクリニック青山 :https://www.hori-dental.com/
〒107-0061 東京都港区北青山2-7-25 神宮外苑ビル8階
電話:03-3405-6480
交通アクセス
電車でお越しの方:
東京メトロ銀座線「外苑前駅」2b出口徒歩1分